230101

明けましておめでとうございます。去年の目標であった 海外の研究者を招聘して連れ回し、一緒にシンポジウム開催や特集号への掲載を目指す 英語で大学院の授業を留学生向けにする の2点はクリアした。ただし、気力も使い切ってしまったようで、職場を退職す…

220815

久しぶりに市況と自分の投資について書く。昨年末に投資のルールを作成したにも関わらず、恐怖に負けてルールを守ることはできず、底でレバレッジ3倍ETF(SPXL)を手放すことになってしまった。 ルール:下落時はリバランスを徹底、キャッシュが切れたら1倍(…

220204

今日は疲れたので休みをとった。 今年の目標は英語でキャリアを積むこと。具体的には、院の統計授業を英語でやる、海外の研究者を招聘して一緒にシンポを開催する、の2点。この1ケ月みんチャレを使って習慣化のトレーニングを開始している。 英作文について…

211231

本年度最後にふさわしい記事としたい。 今年の反省点は、時間の大部分を資産運用の情報収集に割り振ったことだ。そこで、来年からは年に2日しか証券口座の設定しないこととした。この制約のもとではできることが限られるが、時間を突っ込むメリットが薄くな…

211230

1年が終わる。自分は2017年から始めたが、今振り返ると、その年はただ持っているだけで爆増したイージーな年であった。そして、2018年のvixショックにモロに被弾。償還条件を知っていなかった、償還について考えを巡らせていなかった時点で、雰囲気…

211224

指値と機会損失について。 みんなビクビクしているときに保有するspxlが100ドルだったとする。保有枚数は1000としよう。また、50ドルの時に購入して、今100%の利益があるとしよう。キャッシュが20000ドル自由に使えるとして、以下の選択肢を考える。 ①指値を…

211215

何故、最適ポートフォリオからずれてしまうのか考える。最適の意味は、長期の中央値の最大化としておく。 仮説1: 株価の動きにパターンをみいだしてまうため。 実際、ある日と翌日の値動きは相関があるように見える。しかし、例えば年間の日次リターンを正規…

211206

長期保有であれば、売らなければよい。売ることが正当化されるのは、上昇によって割合を減らさなければならないときだけ。 下げで売ってよいのは、さらに下がっているリスク資産に資金を移すときだけ(キャッシュが切れているのが前提)。 ここまでできれば…

211201

まさかのタカ派発言。利上げが早まることで、想定されるのは… 1. ドルが上がり、相対的に暗号資産が下がる 2. 小型は壊滅 3. 高配当系もダメ 4. イールドカーブがフラット化 5. 耐えられなくなったところで、全部下げ インフレを叩くためには、暴落を恐れて…

211130

ワクチンの効果がわかるまで、15日以上はかかるだろう。現在、ワクチン企業からのコメントが材料となって、再度落ちている。 ワクチンの効果がある程度あるとわかったら→ダウ系が戻り金利も上昇。一方、効果が限定的だと、巣篭もり銘柄やナスダック系に移る…

211127

相場の潮目か。上げ下げには付き合いたくないが、今後の方針を整理したい。現在、vti:spxl:vwo:暗号資産=9:8:1:2。 土日にネガティブな材料、①ワクチンが効かないとわかった場合→spxlを1/2売る。②それ以外の材料→買い増しラインを決めておいて、spxl、qqq、t…

211126

メタバースを体感するために購入したOculus Quest2、楽しすぎる。使ってみて初めて気付いたのは、VRによるネットサーフィンが今後普及していくのかも知れないということ。youtubeにはすでにVR対応の動画がたくさんある。そして楽しい。 フィットネス系とも相…

211121

暗号資産全体のパイが大きくなる可能性の一つとして、GameFiがもっともっと流行り出すというのはあるだろう。自分にはメタバース経験がないので、とりあえずOculas Quest2を購入した。

211119

暗号資産への長期投資としては、様々な方法がありえる。 ・暗号資産というアセット全体への投資 ・将来流行るのはこれだ!というコインへの投資 ・上2つの組み合わせ 1番目について考える。まず思いつくのは、時価総額加重で市場ごとホールドする。そんな便…

211118

暗号資産全体の時価総額はマイクロソフトやアップルとほぼ同じ。btcだけだとテスラと同じくらい。これはよく知られていること。 法定通貨との比較はどうだろう。btcはスイスフランと同じくらいで、ロシアルーブルよりかは大きい。意外にも、USドル総額の5%程…

211117

先日spxlを3割利確したせいか、sp500の上昇を確認すると惜しいと感じるようになってしまった。(リターンの標準偏差という意味での)リスクを下げるための利確なのに、リターンを取り損ねたことに対して湧き上がるこの感情、強欲になっているのを自覚した。 …

211114

有名なブログで、これまでの半生を振り返りながら、物理、経営、経済、政治に影響を与えた書籍を挙げるエントリーがあった。 対照的に、自分は書籍から影響を受けたことあまりはない。いわゆる、経験に学ぶ愚者に属する生き方をしてきた。ゆえに、そのような…

211112

寄りでspxlの33%を利確。インデックスの利確は初めて、円建て決済も初めて。受渡しされるまでは、動きが取れない。ドルだと即日動けるので、そこが大きな違い。タイミング投資ができないというのも、利点かもしれない。 利確分はBTCとETHに半分ずつ突っ込む…

211111

真面目にブログ書くのやめて、思考を整理する機会に変更。 関心ごとは、spxlを一部利確して他の資産に充てるか、キャッシュとして待機させるかどうか。 現時点で、vti:spxl:その他=4:5:1の比率。 vtiとspxlを同量持とうと努力した結果、こうなった。vtiはも…